【スキャルピングNG】DMMFXのベストスタイル
はいさい!tentenです!
みなさんは、FX会社選びを適当にしてないですか?
FX会社選びは、かなり重要な要素ですよ。
それは、FX会社で成績が左右されます。
悪いFX会社を選んでしまうと、【ストップ狩り】
をしてくることもあります。
このストップ狩りの何がたちが悪いかと言うと、法律で認められている行為だと言うことです。
なので、そんなFX会社を選ばないように、しっかりと確認していきましょう。
ボクは、自分が使っているFX会社しか紹介しませんので、ご安心を!!
自分が使っている = 自分が有利にFXができるFX会社です。
今回は、そんな自分が使っているFX会社のひとつで、『DMM FX』を紹介していきます。
この記事を読むと、こんな悩みが解決します。
- DMM FXでスキャルピングはできるの?
- DMM FXは使い道は?
- DMM FXを使うメリットとデメリットは?
ボクが、DMM FXを使っていて、やってはいけない事、どんな使い方をしているのか、使う上でのメリット・デメリット等と紹介していきます。
本記事の内容
- DMM FXでスキャルピングはNG
- DMM FXはデイトレードがベスト
- DMM FXの長所
- DMM FXの短所
- DMM FXのまとめ
2-1.デイトレードが合うFX会社の条件
3-1.DMM FX長所1:スプレッドが業界最狭水準
3-2.DMM FX長所2:約定力があり安定している
3-3.DMM FX長所3:取引ツールが使いやすい
3-4.DMM FX長所4:スマホで取引ができる
3-5.DMM FX長所5:各種手数料が無料
3-6.DMM FX長所6:クイック入金が約340の金融機関で使える
3-7.DMM FX長所7:24時間サポートがあり安心
3-8.DMM FX長所8:キャッシュバック20,000円有り
4-1.DMM FX短所1:スキャルピングが禁止
4-2.DMM FX短所2:スワップポイントの受取額と支払額で差がある
1.DMM FXでスキャルピングはNG

一番最初に、伝えておかないといけないことがあります。
【DMM FXはスキャルピングがNG】
です。
え?他のところで大丈夫ってみたよ?って思っているかもしれません。
確かに数回であれば、問題ないのかもしれません。
ですが、DMM FXの約款に、このように記載されています。
第7条 (禁止事項)
(9)短時間での注文を繰り返し行う行為
短時間での注文を繰り返し行う行為というのが、スキャルピングになります。
DMM FXでは、明確に禁止となっているのです。
もし、他のFX会社でスキャルピングをやりたい時は、必ず約款を確認するようにしてください。
1-1.DMM FXでスキャルピングを繰り返すとどうなる?
では、DMM FXでスキャルピングを繰り返すと結局どうなるのか?
約款には書かれているけど、何も起こらなければ、別に良いんじゃない?って人はいると思います。
結論から言うと、スキャルピングを繰り返すと【口座を凍結】
されます。
口座凍結されるとこのようになります。
- 二度と取引ができない
- 入金はNG、出金はOK
- 取引できないが、ポジションがあれば決済は可能
2.DMM FXはデイトレードがベスト

では、DMM FXは、どのようなトレードスタイルが合うのでしょうか?
結論から言うと、DMM FXが合うトレードスタイルは、【デイトレード】
です。
2-1.デイトレードが合うFX会社の条件
こちらが、デイトレードにあったFX会社の条件です。
- スプレッドが狭い
- 約定率が高い
- 取引ツールが使いやすい
- スマホで取引ができる
デイトレードをやる時に、スプレッドが狭いのは、絶対に外せない条件です。
また、スプレッドと合わせて確認したいのが、約定率です。
そして、取引ツールの使いやすさ・スマホで取引ができることも重要です。
そして、DMM FXはこの全てが揃っているので、デイトレードに適しているFX会社になります。
3.DMM FXの長所

DMM FXの長所を挙げていきます。
この長所があるから、デイトレードに向いていると言えます。
こちらがDMM FXの長所です。
- DMM FX長所1:スプレッドが業界最狭水準
- DMM FX長所2:約定力があり安定している
- DMM FX長所3:取引ツールが使いやすい
- DMM FX長所4:スマホで取引ができる
- DMM FX長所5:各種手数料が無料
- DMM FX長所6:クイック入金が約340の金融機関で使える
- DMM FX長所7:24時間サポートがあり安心
- DMM FX長所8:キャッシュバック20,000円有り
では、説明していきます。
3-1.DMM FX長所1:スプレッドが業界最狭水準
FXにとって費用になりうるスプレッドは狭い方が、もちろん良いです。
デイトレードでは、毎日数回の取引を行うので、バカになりません。
スプレッドに関して、DMM FXは業界最狭水準です。
こちらがDMM FXで提示されている主な通貨ペアのスプレッドです。
通貨ペア | スプレッド |
ドル円 | 0.2pips |
ユーロドル | 0.4pips |
ユーロ円 | 0.5pips |
豪ドル円 | 0.7pips |
3-2.DMM FX長所2:約定力があり安定している
スプレッドと合わせて確認したいのが、こちらの約定力です。
ちゃんと安定して、提示されたスプレッドで約定することが大事です。
DMM FXはEMCOM系システムを使用していて、安定していると評判があります。
EMCOM系システムとは、動作が軽く、スプレッドが狭く、約定スピードが早いという特徴があります。
3-3.DMM FX長所3:取引ツールが使いやすい
ここは、ボクの感触で申し訳ないですが、取引ツールはとても使いやすいと感じています。
使用できるテクニカル指標も、29種類あり十分です。
エントリー時に、自分が決めたpipsで損切りを設定できたりするのも、アラート機能がついているのも、かなり便利です。
また、全てを一括で決済できる一括決済注文は、トレーダーが煩わしく思っている作業を捉えてくれています。
3-4.DMM FX長所4:スマホで取引ができる
今の時代スマホで取引ができないと、使いづらく感じるでしょう。
これは、取引環境を揃える時にパソコンだけでは、かなり不安です。
何かあった時に、注文をだせないようでは、リスクが高すぎます。
DMM FXはもちろんスマホでの取引が可能です。
テクニカル指標はもちろん使えますが、パソコンよりは使える数は少ないです。
ですが、それでも普通に使えるくらいの数です。
画面が小さいので、慣れるまでは使いづらさも感じると思いますが、デイトレードくらいならトレードは可能です。
ちなみにボクは、スマホでトレードをしています。
3-5.DMM FX長所5:各種手数料が無料
DMM FXは各種手数料が無料
です。
FXは各種手数料が無料だと思われていますが、実は、手数料がかかってくるところが結構あります。
どんな手数料がかかってくるかというと、口座維持手数料や、ロスカット手数料がかかってくるのです。
もちろん、こんな手数料も全て無料なのです。
3-6.DMM FX長所6:クイック入金が約340の金融機関で使える
クイック入金が、多くの金融機関で使えるのは、嬉しいです。
FXは平日の24時間取引があり、一日で一番値動きがある時間が、21時から24時になります。
チャンスだと思っているので、口座にお金がなくて、取引ができないということが起こります。
そんな時に、クイック入金があると助かります。
DMM FXは取扱金融機関が多く、クイック入金は夜間でも反映されるので、取引チャンスを逃しません。
3-7.DMM FX長所7:24時間サポートがあり安心
DMM FXのサポートは充実しています。
24時間体制のサポートがあるため、何かあった時に、対応してくれます。
取引ツールの使い方がわからないとかの対応もしてくれるので、FX初心者には安心ですね。
3-8.DMM FX長所8:キャッシュバック20,000円有り
DMM FXで口座開設すると、条件はありますが、キャッシュバックがあるのは、ありがたいです。
FXはお金を儲けるためにやるもの
です。
取引するだけで、儲けることができるのは、とてもラッキーですよね。
また、資金が少ないトレーダーにとっても、かなり助かります。
4.DMM FXの短所

FX会社で、全てが、万能というところはほぼないといっていいでしょう。
どこかで、バランスを取らないといけないからです。
例えば、スプレッドが以上に狭いけど、約定率がバチクソ低いとか。
そういった短所はDMM FXにもあるのです。
DMM FXの短所はこちらです。
- DMM FX短所1:スキャルピングが禁止
- DMM FX短所2:スワップポイントの受取額と支払額で差がある
では、説明していきます。
4-1.DMM FX短所1:スキャルピングが禁止
第一章でも紹介しましたが、DMM FXはスキャルピングが禁止
です。
スプレッドも狭くて、スキャルピングがOKというFX会社は、あまり聞きません。
スキャルピングがOKというところは大体、スプレッドが広く設定されていて、絶対にFX会社が損をしない仕組みになっているのです。
スキャルピングをやられると、DMM FXのようなスプレッド業界最狭水準を謳っているところは、損をしてしまうので、禁止になっていると思われます。
4-2.DMM FX短所2:スワップポイントの受取額と支払額で差がある
DMM FXは、スワップポイントの受取額と支払額に差が出ています。
これは、どういうことかというと、現在(2020年5月1日現在)のドル円のスワップポイントは、買いスワップがプラスで売りスワップがマイナスになっています。
この買いスワップと売りスワップに差をつけることで、FX会社が儲けるような仕組みとなっているわけです。
良心的なFX会社は、この差がほぼないというところも存在します。
スキャルピングやデイトレードのようなスタイルであれば、ほぼ気にすることはありません。
ですが、それ以上のスイングトレードとポジショントレードでは、トレード成績に響いてきますので、DMM FXは不向きと言えるでしょう。
5.DMM FXのまとめ
DMM FXは、デイトレードが一番向いているというのが、わかっていただけたと思います。
ボクは、何社か使い分けているのですが、DMM FXを使う時は、デイトレードで使用すると決めています。
そうやって、複数のFX会社の長所を組み合わせて、トレードスタイル別に、使い分けをしています。
先ほども話したように、全てが万能なFX会社は存在しません。
FX会社によって様々な色があり、長所を使い分けることで、トレーダーにとってプラスに働きます。
FX会社を選ぶ時は、自分がどのスタイルで取引をしたいのかを決めたうえで、長所と短所を見ていただければいいと思います。
ポジショントレードを基準にして、スワップポイント狙いのトレードがしたいのに、スプレッドが狭くて、スワップポイントが差があるところを選ぶって、かなりズレてますよね。
そんなことがないように、しっかりと基準を持って確認していきましょう。
最後にDMM FXのポイントをまとめておきます。
- DMM FXはスキャルピングは禁止
- DMM FXはスワップポイント狙いの取引スタイルは向いていない
- DMM FXはデイトレードで使う
では、今日はここまでー。
ちゃおー。