FXトレードで大事な4つの事【勝つ為の基礎!】
はいさい!tentenです!
今回は、FXのトレードをする上で、大事な基礎をまとめました。
この記事を読めば、こんな悩みが解決します。
- FXで勝つ為には、どんな事を知らなければいけないのかな?
- 自分にはどんなトレードスタイルがあってるんだろう?
- FXの基礎ってどんなの?
- とりあえずトレードレベルをあげたいな
- 基礎は分かったから、エントリーのコツを知りたい!
トレードスタイルの選定からトレードをする上での基礎。
そして、FXの基本注文方法と特殊注文方法を知ってもらい、トレードレベルをあげてもらいます。
最後に、エントリーする時のコツを少し紹介したいと思います。
この記事は、トレードする前段階です。
ここの理解がなければトレードで勝つ為に遠回りをすると思います。
最短距離で勝つ為に、しっかりと基礎を身につけてください。
本記事の内容
- 自分にあったトレードスタイルを見つけよう
- トレードする上での基礎知識(ロング・ショートとは?)
- 注文方法を使いこなしてトレードレベルを上げる
- エントリーのコツはここ!
- トレードで大事な事まとめ
1-1.スキャルピング
1-2.デイトレード
1-3.スイングトレード
1-4.ポジショントレード
2-1.トレードのロングとは?
2-2.トレードのショートとは?
1.自分にあったトレードスタイルを見つけよう

FXのトレードスタイル4つあります。
- スキャルピング
- デイトレード
- スイングトレード
- ポジショントレード
トレードスタイルの違いは、ポジションの保有時間の長さにあります。
それぞれ説明します。
全てのトレードスタイルの詳細はこちらの「FXのトレードスタイルは4つ【自分合うスタイルが見つかる!】」記事に紹介しています。
FXのトレードスタイルは4つ【自分合うスタイルが見つかる!】
FXのトレードスタイルは、大きく分けて4つあります。FXを始める時は、ひとつのスタイルに絞りましょう。その理由は、トレードスタイルによって、必要な知識が違います。例えば短気トレードにはない、スワップポイントとかです。無駄なことを省いて、そのトレードスタイルに集中することで、効率よくトレードしましょう。
1-1.スキャルピング
スキャルピングは、この中一番保有時間が短く、超短期に位置しています。
特徴は、下記です。
保有時間は数秒から10分程度で、狙う値幅は1pipsから10pips程度です。
スキャルピングが合う人はこちらになります。
- 判断力がある人
- 時間がある人(常にチャートが見れる)
- ゲームが大好きな人
- 単調なことが好きな人
- お金の意識をなくせる人
スキャルピングでは、常にチャートがみれる状況にないと厳しいです。
また、初心者には厳しいトレードスタイルだと感じています。
スキャルピングを詳しく知りたい方は、こちらの「FXスキャルピング10の極意」記事で紹介しています。
FXスキャルピング10の極意
FXのスキャルピングに挑戦しようと思っていますか?間違いなく負けますよ!一度、この記事を読んで自分がスキャルピングに合っているか考えて下さい。スキャルピングが合っている、スキャルピングがどうしてもやりたい、という方に、スキャルピングの極意も紹介しています。自分のトレードスタイルを見つけたい人は必見です。
1-2.デイトレード
デイトレードは、一日の中でトレードを完結するスタイルです。
この中では、短期に位置しています。
特徴は、下記です。
保有時間は数十分から数時間(1日)、狙う値幅は10pipsから30pips程度です。
デイトレードが合う人はこちらになります。
- 21時から24時で時間が空く人
- ルールを守れる人
- 単調なことが好きな人
- お金の意識をなくせる人
デイトレードは、夜しか時間の取れないサラリーマンや家事育児でお昼は忙しい主婦の方に向いています。
デイトレードだったら兼業でできるのが嬉しいです。
初心者でもやりやすく感じると思います。
デイトレードを詳しく知りたい方は、こちらの「FXデイトレードtenten流6つの極意【お祈りトレードはダメ。ゼッタイ。】」記事で紹介しています。
FXデイトレードtenten流6つの極意【お祈りトレードはダメ。ゼッタイ。】
FXデイトレードは、初心者にオススメなトレードスタイルです。ですが、デイトレードにも向き不向きが存在します。FXを始める前にデイトレードが向いているかを確認しても遅くないと思います。自分の生活スタイルと合っているかを確認して、始めましょう。そして、この記事でデイトレードの極意を習得して、FXで勝ち組を目指しましょう。
1-3.スイングトレード
スイングトレードは、中期になります。
ここからは、日を跨ぐスタイルとなります。
特徴は、下記です。
保有時間は数日から1週間程度、狙う値幅は100pipsから300pips程度です。
スイングトレードが合う人はこちらです。
- 時間がない人
- 余裕資金が多い人
- じっくりと戦略を練りたい人
スイングトレードは日を跨ぐトレードになる為、中期のトレンドを狙う必要があります。
また、スワップポイントもスイングトレードから付きます。
利益を取れるのが、売買差益だけでなくなるのでやり方次第では、利益が大きくなります。
スイングトレードもデイトレードと同じく、初心者にオススメのトレードスタイルです。
スイングトレードを詳しく知りたい方は、こちらの「【極意】FXスイングトレードはトレンドの波に乗れ!」記事で紹介しています。
【極意】FXスイングトレードはトレンドの波に乗れ!
スイングトレードは、トレードスタイルの中では、中期に位置します。そのため、狙う値幅も100pips以上となっています。そんなスイングトレードの特徴や向いている人、極意も紹介しています。初心者や負けているトレーダーの方も必見の記事です。
1-4.ポジショントレード
ポジショントレードは、この中で一番の長期になります。
特徴は下記です。
保有時間は1週間以上、狙う値幅300pips以上はです。
ポジショントレード が合う人はこちらです。
- 投資資金が豊富な人
- 気長に待てる人
ポジショントレードは、大きなリスクを背負います。
また、大きな含み損を抱えても気長に待たないといけません。
投資資金が豊富な人でないと厳しいトレードスタイルになります。
ポジショントレードを詳しく知りたい方は、こちらの「FXポジショントレードは何もしなくてもザックザク?【〇〇が運命を決める】」記事で紹介しています。
FXポジショントレードは何もしなくてもザックザク?【〇〇が運命を決める】
FXポジショントレードは、トレードスタイルでは長期に位置します。長期で狙うため、テクニカル分析よりファンダメンダルズ分析を重視していきます。ですので、ポジショントレードで勝つためには、世界のニュースを知る必要があります。そういった、ポジショントレードで勝つコツや、向いている人などを紹介しています。
2.トレードする上での基礎知識(ロング・ショートとは?)

FXでトレードする時は、買いでも売りでも注文を出せます。
「そんなの知ってるよ」っていう人もいると思いますが、今一度確認してください。
ここでは、買いのロングと売りのショートを説明しています。
ロングとショートの由来を知るだけでもトレードが上達すると思います。
2-1.トレードのロングとは?
買いで新規注文をする事を【ロングエントリー】
と言います。
ロングエントリーした事を、略し「ロングで入った」という時もあります。
ロングの詳しい説明は、こちらの「【超基礎】FXでいうロングとは?【ずばり買いの事】」記事で書いています。
この記事で、ロングの由来も紹介しています。
由来を知る事で、トレードに活用できますので、ぜひ確認してください。
【超基礎】FXでいうロングとは?【ずばり買いの事】
FXの用語でロングって聞いた事ないですか?SNSのFXコミュニティーやYouTubu等でみんながよく使ってたりします。ずばり、ロングは【買い】のこと。ちなみにショートが【売り】です。超初心者の方でもわかりやすく、言葉の意味から、みんながあまり知らない言葉の由来、基本戦略まで紹介しているので必見の記事です。
ロングエントリーする時の基本
ロングエントリーする時は、押し目買いで入ります。
押し目買いはトレードの基本です。
押し目買いを詳しく説明した「FXの押し目買いとは【負け続けている人はこれができていない!】」記事を書いています。
初心者や負け続けているトレーダーには、ぜひマスターして欲しいと思います。
FXの押し目買いとは【負け続けている人はこれができていない!】
FXでのエントリーの基礎である押し目買いと戻り売り。負けているトレーダーは、言葉の意味は知っていても、しっかりと使うことができてません。理解をしやすいように押し目買いと戻り売りの記事を分けて書きました。この記事は押し目買いについて書いています。初心者から、改めて勉強したい中級者、負け続けている人は必見の記事です。
2-2.トレードのショートとは?
売りで新規注文をする事を【ショートエントリー】と言います。
ショートエントリーした事を、略し「ショートで入った」という時もあります。
ショートの詳しい説明は、こちらの「【超基礎】FXのショートとは?【売りでOK】」記事で書いています。
ショートの由来ももちろん説明しています。
【超基礎】FXのショートとは?【売りでOK】
FXに関するSNSで【ショートする】って用語を聞いたことないですか?ショートとは、【売り】のことです。この記事では、ショートの言葉での使い方や、言葉の由来、特徴、ショートエントリーする時の基本まで紹介しています。初めてFXをやる方や初心者の方は必見の記事です。
ショートエントリーする時の基本
ショートエントリーする時は、戻り売りを狙ってエントリーします。
戻り売りはショートエントリーの基本です。
その戻り売りを詳しく説明した「FXの戻り売りとは【基礎からエントリーポイントまで全て解説!!】」記事で書いています。
FXの戻り売りとは【基礎からエントリーポイントまで全て解説!!】
FXでのエントリーの基礎である戻り売り。正直この内容がわからないとFXで勝つのは厳しいです。ですが、この記事を読めば、戻り売りがなにか?と言うところからエントリーするまでの、全てを解説しています。初心者から、改めて勉強したい中級者、負け続けている人は必見の記事です。
3.注文方法を使いこなしてトレードレベルを上げる

FXで使える注文方法は7種類あります。
基本が3種類、特殊が4種類です。
- 基本注文
- 特殊注文
・成行注文
・指値注文
・逆指値注文
・IFD注文
・OCO注文
・IFO注文
・トレール注文
全7種類を覚えるだけでも、トレードレベルは間違いなく上がります。
特殊注文を覚えると、自分のトレードルール通りにエントリーからエグジットまで、できることもあるのでかなりオススメです。
全注文方法について、詳しくまとめたのがこちらの「【まとめ】FXの全7種類の注文方法【使い分けて最大限利益を伸ばせ!!】」記事で紹介しています。
【まとめ】FXの全7種類の注文方法【使い分けて最大限利益を伸ばせ!!】
FXの注文方法全7種類をまとめました。注文方法を覚えるだけでも、初心者にとっては、トレード技術が大きく向上します。また、【儲けたい】が先行してどうしても、利益方向に目が行きがちですが、重要なのは、【上手に損をする事】です。注文方法を覚え、【守り】を身につけ、自分の大事な資金を守りつつ、【攻め】に転じてください。
4.エントリーのコツはここ!

基礎を学んで、基本通りエントリーしても大体がすぐに逆行しています。
その理由は、【長期足での相場環境認識ができていない】
からです。
長期足での相場環境認識ができていないと、【重要なライン】
の見極めができません。
【重要なライン】とは、【みんなの損切りが多く入っているライン】
です。
結論を言ってしまいましたが、詳細を説明したのがこちらの「【見られてる?】FXでエントリーした瞬間に逆行するのはポイントが悪い」記事で紹介しています。
【見られてる?】FXでエントリーした瞬間に逆行するのはポイントが悪い
FXでエントリーした瞬間に逆行した経験はないですか?ぼくは何度もあります。見られている感覚になりますよね。ですが、これはエントリーポイントがすごく悪いだけです。この記事を読んでもらえばエントリーした瞬間に逆行する理由や、ちゃんとしたエントリーポイントが分かりますよ。
5.トレードで大事な事まとめ
トレードで大事な事をまとめます。
- トレードスタイルを決めよう
- トレードの基本を覚えよう
- 注文方法をマスターしよう
- エントリーのコツを知ろう
FXは基礎がとても大事です。
ボクは、基礎だけでトレードをしています。
何もホームランを狙っているわけではないです。
卑怯かもしれませんが、ボクは常にバントです。
それでもなんとか勝ち越しているのです。
プロは常にホームランを狙ってきています。
そのプロに真っ向からホームラン争いを挑んでも、FXでは負け続けるだけですよ。
初心者や負け続けているトレーダーは基礎を身につける事をオススメします。
では、今日はここまでー。
ちゃおー。