FXトレーダーとは【一億円稼ぐ4割の職業がコレ】
あなたは今、FXトレーダーが儲かっていると知り、気になっていると思います。
突然ですが、ここでひとつ質問です。
『あなたの思う夢のある職業はなんですか?』
何か思い浮かびましたか?
IT社長・医者・弁護士・会計士・芸能人・スポーツ選手etc・・・
本当に色々とあると思います。
ちなみにボクの頭に思い浮かんだのはプロ野球選手でした。
では、ここで一億円稼ぐ職業として、TBSのその他の人に会ってみたで紹介されたグラフをみてもらいましょう。

あなたの思い浮かんだ職業は入ってましたか?
これは国税庁が発表している統計データから職業を推測して作ったと思われます。
驚いた事がひとつあるんじゃないですか?
このグラフで一番大きい割合を取っているのが【株・FXトレーダー】
なんです。
ここでもうひとつ質問です。
『先ほど思い浮かんだ職業とFXトレーダーだったらどちらが一億を稼げそうですか?』
この質問でFXトレーダーと思った人は多いと思います。FXがまだ何かわからないから…って人も最後まで読み進めるとFXトレーダーが現実的だってわかると思います。
本記事の内容
- FXトレーダーを知るための基礎知識
- FXトレーダーの稼ぎ方
- FXトレーダーはレバレッジと期待値を使いこなす
- FXは初心者でもできる
- FXトレーダーとはのまとめ
1-1.FXとは
1-2.FXはチャートを見ながら取引
1-3.FX・株・仮想通貨の違い
3-1.レバレッジをかける
3-2.期待値の高いルール作りをする
4-1.手数料がかからない
4-2.平日24時間取引が可能
4-3.株よりも選択肢が少ない
4-4.通貨保有で毎日金利が貰える
4-5.今はスマホだけでもFXができる
1.FXトレーダーを知るための基礎知識
FXトレーダーはどうやって稼いでいるのかを知る前にFXとはなについて解説していきます。
1-1.FXとは
FXとは【Foreign Exchange】の略で、日本語で言うと外国為替証拠金取引の事をいいます。
何言ってるかわからないですよね(笑)
ざっくり言うと【両替】
です。
日本の通貨は【円】ですよね。アメリカは【ドル】を使っています。
この二国間の通貨を売買します。
上の例だと【円】と【ドル】を売買します。
この二国間の通貨を売買して差益を狙う取引のことをFXといいます。
図で表すとこんな感じです。

FXは単純でやってることはこれだけのことなんです。
FXは二国間の通貨ペアで売買します。
【円】と【ドル】で【ドル円】といいます。
他にはEUの【ユーロ】と【円】で【ユーロ円】、イギリスの【ポンド】と【円】で【ポンド円】、【ユーロ】と【ドル】で【ユーロドル】とかです。
【円】しか持ってないのに【ユーロドル】は取引できないんじゃないの?と思うかもしれませんが、それはFX会社が現在のレート(1ドル110円とかのやつです)に換算してくれて売買ができます。
FXについて「FXとは」という記事でもう少し詳しく説明しています。
【超初心者向け】FXとは?【用語・仕組みを簡単に解説】
「FXってなに? 用語の意味や仕組み、メリットとデメリットを知りたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.FXとは?仕組みを解説/2.FXをするメリットとデメリット【デメリットは事前に回避できる】/3.FXで利益を出すには【二通りあり】/4.FXの用語【とりあえずこれだけ知っておけばOK】/5.FXをやる為に必要なものとは【スマホ1台・ネット環境でOK】
1-2.FXはチャートを見ながら取引
ニュースとかでこういった画面を見た事ないですか?

これって、株取引の画面でしょ?と思った人がいると思います。
FXもこういった画面を見ながらこれから上がりそうだとかこれから下がりそうだとかを判断して売買をしていきます。
株もFXもこういったチャート(ローソク足チャート)をだいたい使うんです。
1-3.FX・株・仮想通貨の違い
先ほどのチャートでFXと株が同じチャートを使って取引をしていると言うことを説明しましたが、ではFXと株では何が違うのかを説明していきます。
株とは
株をご存知の方は多いと思いますが、株とはどんな物を取引しているかわかりますか?
株は会社の株式を売買しています。その会社を買っているんです。
仮想通貨とは
では、最近仮想通貨って聞くと思いますが、これはどんな物を取引しているのか。
特定の国家による価値を持たない通貨
これもよくわかりませんよね(笑)
国家が扱う通貨(例えば日本だと【円】)は法定通貨と呼ばれ、目に見える形でお札や硬貨があります。
この法定通貨は国家がその価値を保証をしています。
一方で、仮想通貨は暗号通貨と呼ばれ、どこかがその価値を保証しているわけではありません。そしてデジタル上での通貨ですので、目に見えることはありません。
仮想通貨と聞いてこんなビットコインの硬貨を見たことないですか?

実際には、こんな硬貨はありません。仮想通貨はデジタル上での通貨ですから目に見えるものは存在しないのです。
仮想通貨はこういった物を取引します。なんの保証もないのでいきなりゼロになると言う事が起こる可能性もあるのです。
FXは株よりも仮想通貨と性質が似ていると言う事がわかったと思います。
FX | 株 | 仮想通貨 | |
---|---|---|---|
取引物 | 他国の通貨 | 企業の株式 | デジタル通貨 | 取引物の安全性 | ○ | ▲ | × |
2.FXトレーダーの稼ぎ方
FXトレーダーが稼いでいる方法は2つです。
- 差額で稼ぐ
- 金利差で稼ぐ
たったこの二つしかありません。稼ぐ仕組みは本当に単純なんです。
2-1.差額で稼ぐ
FXトレーダーが稼ぐ基本はこちらの【差額で稼ぐ】
方法です。

上の画像ではドル円のレートが1ドル100円の時に購入しています。このレートが1ドル110円になったら10円の利益になります。逆にレートが1ドル90円になったら10円の損失になるというわけです。
これは購入という【買い】から入っていますが、【売り】から入れるのもFXの特徴です。
【売り】の場合は1ドル90円になったら利益、1ドル110円になったら損失になります。
レートが上がっても下がっても利益が取りに行けるという事です。
2-2.金利差で稼ぐ

FXにはスワップポイント
で稼ぐこともできます。
それぞれの国に政策金利というものがあります。ニュースとかで日本はマイナス金利とか聞いたことないですか
そう、それです。
2020年2月22日現在で日本は-0.10%
です。
高金利通貨として有名な国家にトルコがありますトルコの政策金利は11.25%です。
この金利差分の11.35%がスワップポイントとして毎日受け取れます
。
ただし、これは高金利通貨を買っている時だけです。逆に売っている時はスワップポイントを支払わなければなりません。
3.FXトレーダーはレバレッジと期待値を使いこなす
FXトレーダーとして一億を稼いでいる人達は必ずこの二つを使いこなしています。
- レバレッジをかける
- 期待値の高いルール作りをする
どちらかでもかけると【稼げない】もしくは【FXで大きな損失を出す】事に繋がります。
3-1.レバレッジをかける
FXの醍醐味と言えるところかもしれません。
FXは日本国内では、25倍までレバレッジをかけれます。
レバレッジをかける事で少ない資金でも大きな取引
ができます。
レバレッジとは
レバレッジ(Leverage)とは翻訳すると梃子(てこ)の作用のことを言います。
2-1.差額で稼ぐの図では10円の利益でしたが、25倍のレバレッジ(フルレバレッジ)を使うと250円の利益が出ることとなり、100円から始めた投資が250%の利益が出たことになります。
3-2.期待値の高いルール作りをする
投資には【期待値】というものが存在します。
この【期待値】が1.0を割り込むと金銭的に投資をする意味がないと言えます。
期待値の計算方法:100円の投資の場合
50円になる確率・・・50% 200円になる確率・・・50% (50円×50%+200円×50%)÷100円=1.25 期待値:1.25
これをFXに当てはめてルール作りをしていきます。
このルール通りにFXをやっていくことで、一回の売買で負けることはあっても期待値が1.0を超えているため、全体の資金は増えていくという計算ができます。
この「レバレッジかける」と「期待値通りのルールを作る」を実践することで一億を稼ぐ事が夢ではなくなります。
4.FXは初心者でもできる
FXは初心者でも始めやすく人気があります。その理由は下記の通りです。
- 手数料がかからない
- 平日24時間取引が可能
- 株よりも選択肢が少ない
- 通貨保有で毎日金利が貰える
- 今はスマホだけでもFXができる
4-1.手数料がかからない
FXは基本的に取引手数料がかかりません。なので初心者でも安心して始めれるのも特徴です。
【取引手数料】はかからないと言いましたが、注意してほしいのがスプレッド
というものです。FXには取引手数料はかかりませんが、その代わりにスプレッドというものがあります。
スプレッドとは
FXには買値と売値あり、この買値と売値との間の差額のことをスプレッドと言います。
FX会社や通貨ペアによって違うのですが、ドル円の場合スプレッドは0.2銭から0.5銭くらいです。
例えばスプレッドが0.3銭だった場合、買値が100.003円の時に売値は100.000円という感じです。
FX会社の努力もあり今はスプレッドの幅も小さくなってきていて、あまり気にならない程度にはなっています。
4-2.平日24時間取引が可能
FXの取引時間は平日24時間取引が可能です。
なぜかというと、為替市場は世界で取引が行われているからです。
世界の市場は大きく分けて3つあります。
日本の東京市場・イギリスのロンドン市場・アメリカのニューヨーク市場です。
東京市場は9時から15時まで、ロンドン市場は16時から24時、ニューヨーク市場は21時から5時となっています(季節の変動あり)。
世界の市場が始まりと終わりがずれている為、平日の24時間取引ができるのです。
こういった理由から、時間のない主婦やサラリーマンなどから時間の都合がつきやすいという面で初心者でもやりやすくなっています。
ちなみに株の取引時間は東京市場の平日の9時から15時が基本です。
この時間は主婦は子育てや家事で時間がなく、サラリーマンは仕事をしていてとても取引ができないですよね・・・。
東京市場 | 9時から15時 |
ロンドン市場 | 16時から24時 |
ニューヨーク市場 | 21時から5時 |
4-3.株よりも選択肢が少ない
株の選択肢って結構あります。
東証一部上場企業は現在2,000社
を超えています。
東証一部上場企業だけでですよ。
企業の決算書を見たり、最新のニュースを見たりととてもじゃないけど時間が足りません。
それに比べFXは選択肢が少ない分、どれに投資しようと考える時間が少なくてすみます。
これも時間がない主婦や仕事をしているサラリーマンに向いています。
選択肢としては、日本円・アメリカドル・EUユーロ・イギリスポンドの組み合わせで6パターンを見れば良いのかなと。
初心者のうちはドル円だけでももちろんOK。ドル円だけでも稼いでる人はたくさんいます。
4-4.通貨保有で毎日金利が貰える
上記と重複しますが、高金利通貨を持っているだけでも、毎日金利がもらえます
。
毎日金利がつくのでスワップポイント狙いの投資も結構います。
このスワップポイントが付くのって経済が安定していない怪しい国だけだと思っていないですか?
違います!
なんと経済大国のアメリカも今は政策金利が高く、アメリカドルを保有するだけでもスワップポイントが貰えるのです。
2020年2月22日現在で1.75%なのでドル円を保有するだけで1.85%のスワップポイント
が付くことになります。
今は日本の銀行に預けて置いても金利なんて微々たるもの。
それなら経済が強いアメリカドルを保有してた方が良いと思います。
4-5.今はスマホだけでもFXができる
投資ってずっとパソコンの前に張り付いているイメージないですか?
今はスマホだけ
でFXができます。
ぼくはスマホだけで取引を行なっています。
ちょっとしたスキマ時間にスマホ画面を確認して取引を行い、このラインまできたら決済するということしています。
そして、この「スマホだけ」というのと「平日24時間いつでも取引ができる」というのが相性が良すぎるので、海外旅行中でも稼げるんです。
場所・時間にとらわれずにFXはできます。
このスマホだけでやるメリットを詳しくまとめたのが「スマホでFXをすべき理由」です。
スマホでFXをすべき理由と必須アプリ4選
FXのスマホに関する網羅的な情報を知りたいですか?
本記事では、なぜFXはスマホでやるべきなのか、パソコンとの組み合わせ方、必須アプリ4選を解説しています。
スマホでFXをしたい方・マスターしたい方は必見です。
5.FXトレーダーとはのまとめ
FXの大枠は理解できたと思います。
日本の一億を稼ぐ4割がたったこれだけの事で稼いでいます。
難しい医者や弁護士、才能に溢れたスポーツ選手、輝かしい芸能人・・・
一般人でもこういった人達に近い収入を得れるのがFXトレーダー
。
FXトレーダーはまさに現代の【チート職業】
です。
最後に質問です。
『最初のあなたの思い浮かべた夢のある職業とFXトレーダーだったらどちらが一億を稼げそうですか?』