3年で利益1,000万超えしたFXの検証
はいさい!tentenです!
今回は、FXの検証についてです。
この記事を読めばこんな悩みが解決します。
- 検証ってなんで大事になの?
- チャート検証ってどうやってやるのか知りたいな。
- トレードルール(手法)の確立がしたい
ボクはFXの検証は絶対に必要だと思っています。
FXで勝つためには、より優位性のあるポイントでトレードをする事が必要になります。
その優位性を最速で見つけるためには検証が必要です。
そして、優位性は常に変化していきます。
ボクたちトレーダーが使えるのは過去チャートから、今の相場に合う優位性を探さなければいけません。
今回は相場の優位性を見つける、ボクがやっている検証方法を解説していきます。
本記事の内容
1.FXの検証はなぜ必要?

とにかく負け組の人で検証をやっていない人が多いように感じます。
それはけしからんですよ(笑)
FXをやっていて面白いからと、ただの趣味としてやっている人であれば構いません。
ですが、本気で勝ちたいと思っているのであれば絶対に必要
です。
それは検証をすることで相場の優位性を見つけ、その優位性を使いトレードルール(手法)を作り上げる事ができます。
期待値1.0以上のトレードルールを作る事ができれば、それを回すだけで資金が増やす事ができる
のです。
ルールも何もない裁量トレードはギャンブルといえるでしょう。
それは【着地点が見えていない】
からに他なりません。
本気で勝ちたいと思うのであればチャート検証をし【着地点が見えている】トレードルールを作ることを考えましょう。
2.検証作業でやること

検証作業でやることはこれだけです。
相場での優位性を見つける
自分が思いつく限りのテクニカル分析を使って検証作業をしてください。
ライントレード・移動平均線・ボリンジャーバンド・RSI・MACD・・・
いろいろありますよね。
その中で優位性があるものを探していきます。
優位性を探す検証作業の中でポイントを2つ挙げておきます。
- ダウ理論を意識する
- 上位足での環境認識
ダウ理論がわからないという人はこちらの記事で紹介しています。
【簡単】FXに必要なダウ理論をわかりやすく解説
ダウ理論を知っていますか?FXをやるならダウ理論は知っておかないといけない知識になります。なぜなら全世界のFXをやっているトレーダーが知っている知識で、このダウ理論を元に相場を見ているからです。この記事ではダウ理論を簡単にわかりやすく説明をしています。初心者からなかなか勝てていないトレーダーには必見の記事です。
この2つのポイントを意識するだけでもグッと優位性が上がります。
3.検証は常にやらなければいけない

一度検証作業をしてそれで終わりではありません。
検証作業はトレードをやめない限り、ずっと続けなければいけないものです。
それは【常に相場が変化している】
からです。
常に相場が変化していくので、一度優位性のあるポイントを見つけたとしても、それは劣化
していきます。
優位性のアップデートが必要になるという事です。
相場の変化に合わせて、優位性も変化させていきましょう。
4.検証をトレードルールにする

検証作業を行い、トレードルール化をすることで、初めて実戦で使う事ができるようになります。
トレードルールをするには、プロフィットファクター(期待値)が1.0以上でなければ金銭的に投資をする意味がありません。
1.0以上であれば、それを常に回し続ければ資金が増えていく計算になります。
また、プロフィットファクターをもとにして、どの程度のレバレッジをかけていくと利益が最大化するかも考えなければいけません。
このように、トレードルール化をするとなると、トレード面だけではなく、資金管理やメンタル面のルール化も必要となってきます。
5.検証作業にはフォレックステスターを使う

先ほど常に相場は変化していると言いました。
今日は優位性が高かったポイントが、明日には全く使えなくなっている可能性もあるのです。
ですので、優位性を探す検証を最速でやる必要があります。
その検証作業でオススメなのが「Forex Tester(フォレックステスター)」です。
フォレックステスターはFX検証ツールです。
フォレックステスターはチャートの早送り機能がついているため、検証作業の短縮ができるのです。
またMT4を使っている人には使いやすい検証ツールとなっています。
5.FX検証のまとめ
ボクたちはFXで勝つことを目指しています。
これでは足りません。
【勝ち続ける事】
を目指しています。
続ける事がどれだけ難しいことか・・・。
これを現実にさせてくれるのが【FXの検証】だと思っています。
FXの検証はトレードを辞めるまで、続けなければいけません。
検証をしない人は負け組となるでしょう。
最後にFX検証のポイントをまとめておきます。
- 検証は優位性を見つけるために必要
- 検証はトレードをやめるまで続けなければいけない
- 検証ツールフォレックステスターを使えば検証が捗る
では、今日はここまでー。
ちゃおー。