FXに向いている人は自分でトレードを考える【FXトレーダーは利益が全て】
はいさい!tentenです!
今回はFXに向いている人についてです。
この記事を読めばこんな悩みが解決します。
- そもそも自分はFXに向いているのだろうか・・・。
- トレードをしててもFXに向いていないと感じる。
- 手法探してるけど、勝てる手法ってあるの?
FXには向いている人と向いていない人がいます。
向いていない人は、最初の【お金を儲ける】と意気込みとは逆になり、どんどんと自己資金が目減りしていきます。
まずは自分がFXに向いていないと理解することが必要です。
それがわかれば、FXが向いている人へ考え方を寄せていく必要があります。
今回はそんなFXが向いている人の特徴や向いていない人はどうしたらいいのかを解説していきます。
本記事の内容
- FXに向いている人の特徴
- 【利益が全て】向いていな人は違うところに力を入れている
- 自分でトレードを考えれない人は投資自体向いていない
- FXトレーダーは一点集中すべき
- FXが向いている人のまとめ
1-1.ひとつの問題をとことん考えるのが好き
1-2.ゲームで負けても冷静に負けた理由を考える
1-3.マイペース
2-1.FXトレーダーとして向いていない人は手法探しをしがち
2-2.一回のトレードで一喜一憂しない【利益計算は月単位】
1.FXに向いている人の特徴

FXには向き不向きがあります。
FXは90%が負ける
と言われています。
ということは、FXを始める日本人はほぼ不向きに当てはまることでしょう。
ではどんな人がFXに向いているのでしょうか?
はこういった特徴を持っています。
- ひとつの問題をとことん考えるのが好き
- ゲームで負けても冷静に負けた理由を考える
- マイペース
ひとつずつ説明していきます。
1-1.ひとつの問題をとことん考えるのが好き
ひとつの問題をとことん考えるのが好きな人はFXに向いていると言えるでしょう。
FXには勝てる手法というのは存在しません。
同じ手法でも勝てる人と負ける人が出てきます。
負ける人はまた勝てる手法を探します。
勝てる人はその手法を自分のものにしようと必死で考えます。
1-2.ゲームで負けても冷静に負けた理由を考える
ゲームで負けたらどんな感情になりますか?
ゲームに負けて冷静に負けた理由を考えれる人はFXに向いています。
FXはとにかく冷静さが必要になります。
FXをやっていて一番冷静さを欠く瞬間が【負けた時】
になります。
そんな負けた時に冷静さを欠き、取り返そうともう一度トレードしたらほぼ負けます。
損失額も一回の負けた額より大きくなります。
この状況はゲームに負けた時によく似ています。
ゲームを負けた時に冷静に負けた原因を考えれる人はFXに向いていると言えるでしょう。
1-3.マイペース
投資は一回利益が出ても一喜一憂してはいけません。
それはFXでも同じことです。
一回のトレードで利益を考えるのではなく、長期的に見て資金が増えたかどうかで考えれなければいけません。
そう言ったこともあり、せっかちよりマイペースの方が長期的に見れると思っています。
マイペースの人はFXに向いていると言えます。
2.【利益が全て】向いていな人は違うところに力を入れている

FXは利益が全てです。
それで全てが決まる世界です。
ですが、FXに向いていない人は【利益が全て】
というとこから遠ざかる行動をとります。
では、どんな行動が利益から遠ざかるか見ていきましょう。
2-1.FXトレーダーとして向いていない人は手法探しをしがち
FXが向いている人の特徴でも記載しましたが、向いていな人はどうしても【勝てる手法】
を探してしまいがちです。
そんな手法は絶対にないのです。
それを扱う人で決まります。
ライン一本で勝てる人もいるのです。
手法コレクターを目指しているのなら、別に構いませんが、FXを始めた理由は儲けるためなはずです。
ひとつの手法をマスターして、それを自分流に改良することで利益を目指しましょう。
2-2.一回のトレードで一喜一憂しない【利益計算は月単位】
FXに向いていない人は、一回のトレードで一喜一憂します。
たった一回利益が出たら、Twitterで自慢し、損失がでたら落ち込む。
もっと酷いのは、利確がまだで含み益の段階でそうなってしまう人です。
FXは利益が全てなんです。
含み益の段階では利益では無いのです。
そしてもう一歩踏み込むと、自己資金の増加が大事です。
一回のトレードではなく、全体を見なければいけません。
月単位くらいでみて、月末にどのくらい増えたかで判断していきましょう。
3.自分でトレードを考えれない人は投資自体向いていない

最近はYouTubeの配信やTwitterでポジションを公開している人達がいます。
絶対にこのポジションを参考にしてはいけません。
自分も上だと思ってた!この人も上と言ってるからこれは間違いない!ということはありえません。
自分のエントリー根拠に配信者の意図が入るのは間違っています。
その資金はあなたのもので自分自身で考える必要があります。
ミラートレードをしている人は論外です。
自分の資金であるのに、負けたらその人のせいにはしないで下さい。
全て自分自身が悪いのです。
またその人が配信を終了したらどうしますか。
もしその人を信じているのなら、その人の真似をして自分で考えてみましょう。
その手法を自分流にして、自分で決断をできるようにしましょう。
4.FXトレーダーは一点集中すべき

FXは一点集中すべきだと思っています。
ボクは最終的にコレに気付いて勝てるようになりました。
ボクが一点集中したのはFXの基礎です。
FXの基礎と呼ばれるダウ理論を徹底的に勉強し、誰もが知っているラインを誰よりも引いたつもりです。
その一点集中した事が良かったと思っています。
ライントレードだけではないですよ。
今自分がやっている手法があるのなら、それを徹底的にマスター
してください。
誰にも負けないくらいやれば勝てるようになりますよ。
負ける理由を知って、それを分析、そして次のトレードにつなげる事。
FXで勝つにはこれしかありせん。
5.FXが向いている人のまとめ
FXで向いている人の特徴がわかれば、自分が向いているのか向いていないのかがわかります。
もし、向いていないのであれば、その考えに寄せてあげれば無駄な事をしなくなりますよ。
【利益が全て】
に最短で向かうようになりますよ。
最後にFXで向いている人のポイントをまとめておきます。
- ひとつの手法をマスターする
- 一喜一憂しない
- 利益が全て
- 自己資金が増えればOK
では、今日はここまでー。
ちゃおー。