FXで初心者が勝てる3つのコツ
はいさい!tentenです!
今回は、初心者が勝てる3つのコツについて解説します。
この記事を読めばこんな悩みが解決します。
- 勝つコツはありますか?
- 連敗を止めたいよ。
- FXがとにかくわからなくなった!助けて!
FXでなかなか勝てないと思っている人は多いんじゃないですか?
そんな時ってFXが【わからない】ってなってませんか?
ボクもそんな時期がありました。
あの時ってなにしてもダメな感じがして【わからない】ってなるんですよね。
ボクがそんなピンチの時の体験談と、どうやってそのピンチを乗り越えたか。
それには3つのコツがありました。
今回は、体験談とFXのコツを紹介していきたいと思います。
初心者で何かコツが知りたいと言う人も参考になりますよ。
本記事の内容
- 初心者が勝てる3つのコツ
- tentenが【わからない】に陥った時の体験談
- FXで勝てる3つのコツを詳しく解説
- FXで成功する3つのポイント
- 【まとめ】
2-1.最初はなんとなくで勝ててた
2-2.いきなり負け出した【わからない】発症
2-3.3つのコツでなんとか脱出
3-1.わかりやすい通貨ペアで取引する
3-2.水平線だけで相場を見る
3-3.レバレッジをもっと落とす
4-1.トレンドを狙う
4-2.利益は伸ばせるだけ伸ばす
4-3.損切りルールを決める
1.初心者が勝てる3つのコツ

FXを始めたときには、何か勝てる手法は無いかなと探しがちですよね。
正直勝てる手法探しはやめた方がいいですよ。
これは勝てる手法です。
これを使っている人に話を聞いてみると、1人は勝ってるけど、5人は負けています。
こんなレベルです。
ですが、勝てている事には間違い無いんですけど、全員というのはありえない話なんですよね。
勝てる手法を探すより、勝てる【コツ】
を探してください。
手法だと【絶対に】勝てると思いがちですが、【コツ】は違いますよね。
勝てる手法と聞いたら全てを託したくなっちゃうんですよね。
コツは聞いて、そこからはあなた自身の努力が必要になります。
FXはそこが大事なんです。
最終的には自分で考えて、理解して、トレードに昇華する。
今回は自分自身を振り返って、ポイントとなった勝てる3つのコツを紹介します。
それがこちらです。
- 通貨ペアの選定
- 相場をシンプルにみる
- レバレッジが低くした
これをボクの体験談も交えて、説明していきます。
2.tentenが【わからない】に陥った時の体験談

ボクが初心者の頃【わからない】に陥った事があります。
もうあの時は軽くパニックなんですよね。
何が起きているの変わらない状態です。
ボクが【わからない】に陥った体験談とそれをどうやって克服したのかを書いていきたいと思います。
2-1.最初はなんとなくで勝ててた
ボクがFXを始めた時、とりあえず本を買って勉強したことを覚えています。
本とFXのチャートを見比べて、こうしたらいいのかって感じですよね。
この時にトレードしていた通貨ペアは本でおすすめと言われていた【ドル円】でした。
最初の頃は、本に書いてあったインジケーターをとりあえず試して、トレードをしていました。
何回か負けたら次!みたいな感じです。
これくらいの時は、金額は小さいですが、プラスで推移していましたね。
FXって簡単じゃんって感じていました。
これは、FXの罠にハマっていく前兆でしたね。
完璧なるビギナーズラックでした。
FXを始めて1ヶ月目はプラス収支でした。
30万円から始めて、1ヶ月目で35万円まで増えていました。
2-2.いきなり負け出した【わからない】発症
こんな初心者でも資金が増えるから、バチくそ簡単と思っていた、FXを初めて1ヶ月後のことです。
今までやっていた通りにやっても負け出しました。
最初に買った本を読んでもその通りにやっている。
ネットで調べても同じようにやっている。
自分は間違っていないと思っていました。
でも、負けるのです。
それならばと、インジケーターを3つくらい組み合わせてトレードをしてもダメ。
めっちゃダマシ
にあっていました。
ここでひとつ閃きます。
負けるんなら、サインを反対にしたらよくない?
これもやりました。
結果は・・・もちろん負け(笑)
意味がわからなかったです。
本に書いている通りにやっても負けて、サインを反対にしても負けて。
【わからない】
の発症ですね。
そしてここで、禁断のポンド
にも手を出しちゃいます。
ドル円から変更したのは焦りがあったからです。
ポンドは儲かるよって聞いた単純な発想でした。
【殺人通貨】と呼ばれているなんて知らなかったですから。
こんな事がいろいろとあり、1ヶ月で35万円まで増やして、4ヶ月目に入ろうとしていた時には、13万円まで自己資金が減っていました。
2-3.3つのコツでなんとか脱出
たったの2ヶ月で22万円減らしました。
自分の1ヶ月分の給料ですよ。
バチくそ焦りました。
このまま終わるのは悔しい。
本通りにやってもダメ。反対もダメ。
なら、自分でどうにかするしかないと思いました。
一度全てをリセット
して考えようと。
まずはドル円を疑いました。
いっぱいあるけど、これでいいの?と。
調べると、ドル円は世界取引通貨量2位です。
1位はユーロドルでした。
取引量が多いと言うことは、それだけ値動きに安定が生まれることを意味します。
なんで初心者がドル円がオススメって言われてるかしてますか?
日本人は円が馴染みがあるから。
初心者なのに、トレードしやすいやつで教えてと思いましたね(笑)
そして、インジケーター です。
リセットして、チャートをローソク足だけにしました。
ブログで勝っている人達を読み漁りました。
そしたら【トレンド】
のみを狙うと言っている人たちがほとんどでしたね。
そして、チャートをシンプル
にしなさいともありました。
その人はラインは引いていると言うことだったので取り入れます。
インジケーターは封印しました。
すごくシンプルになって【どうやってトレンドの初期でエントリーするのか】
というところに常に考えましたね。
これまでのトレード記録を見返して、勝率は悪くないと言うところに気がつきました。
資金を減らしている時は、自信があってロットを上げて、負けて大きく資金を減らしている事に気づいたんです。
これからは自信がある時でもレバレッジを下げてトレードしよう
と思いました。
これをまとめると3つのコツになります。
- 通貨ペアの選定
- 相場をシンプルにみる
- レバレッジが低くした
これを徹底した事で、資金が減る事がなくなって、徐々に資金が増えていきました。
始めて1年でマイナス3万円の27万円まで戻す事に成功しました。
3.FXで勝てる3つのコツを詳しく解説

さらにボクがやっている3つのコツをさらに詳しくするとこうなります。
- わかりやすい通貨ペアで取引する
- 水平線だけで相場を見る
- レバレッジをもっと落とす
これをひとつずつ解説していきますね。
3-1.わかりやすい通貨ペアで取引する
ボクの体験談でも話しましたが、初心者にはドル円がオススメと言っている人達が多いです。
確かに、FXを始めたばかりでよくわからない人たちに対しては、損益計算がしやすいので、いいのかもしれません。
ですが、ドル円がトレードしやすいかと言ったら、ボクは違いました。
ボクがあっていると思ったのはユーロドルでした。
ボクの推測になりますが、取引量多い = テクニカル分析が機能しやすい、と考え、テクニカル分析メインで行こうと思っていたので、機能しやすいであろう通貨ペアを選択しました。
これは絶対ユーロドルにしなさいと言っているわけでなく、今ドル円をやっていて自分がやりやすいと感じているのなら続ければいいと思いますよ。
もちろんポンド系でもOK。
3-2.水平線だけで相場を見る
ボクの場合は【トレンド】を捉えたいというポイントを明確に持つ事で、必要なのは何なのかを考えました。
その時に、インジケーターは必要でなかったと言う事です。
そして水平線だけで相場を見る事で、チャートをシンプル
にすることができました。
チャートをシンプルにすることのメリットは、相場の本質とも言える【値動き】
をダイレクトに捉えられることです。
複数のインジケーターを使っている場合は、一度チャートをリセットし、値動きをダイレクトに捉えれるようにシンプルにしてみてください。
3-3.レバレッジをもっと落とす
レバレッジを大きくした時に資金を大きくドローダウンさせている事に気づき、レバレッジを落とすことを考えました。
レバレッジを落とす事で、今までの緊張感が減り、ストレスが大きく減りました。
メンタルが安定し、冷静に相場を見る事ができるようになったのです。
これは勝つためにはかなりの要素を占めていたと思います。
どうしても、勝ちたいと言う気持ちと、SNSなんかで勝っている人を見ると焦りが出ますが、FXをやっている目的はその人達と戦う事ではありません。
FXの目的は資金を増やす事。
ここが重要です。
そして、自己資金に対してどれだけ増えたか(増加率)が大事なのです。
トレードで大きなストレスを感じている人は一度レバレッジを落としてみることをオススメします。
4.FXで成功する3つのポイント

ここでは、コツ以前にFXで成功するためには必要だと思うポイントを3つご紹介しておきます。
そのポイントはこちらです。
- トレンドを狙う
- 利益は伸ばせるだけ伸ばす
- 損切りルールを決める
ひとつずつ説明していきます。
4-1.トレンドを狙う
相場には、トレンド相場とレンジ相場が存在しますよね。
このトレンド相場
を狙っていくと言うことです。
トレンド相場を狙うのはなぜかと言うと、理由は単純です。
狙いやすいからです。
そしてもう一つ、ダウ理論にも出てくるのですが【トレンドは明白なシグナルが出るまで継続する】
のです。
トレンドがでると、継続するので、トレンドの波に乗ってしまうと初心者でも利益が出せると言う事になります。
ダウ理論について詳しく知りたい方はこちらの記事で解説しています。
【簡単】FXに必要なダウ理論をわかりやすく解説
ダウ理論を知っていますか?FXをやるならダウ理論は知っておかないといけない知識になります。なぜなら全世界のFXをやっているトレーダーが知っている知識で、このダウ理論を元に相場を見ているからです。この記事ではダウ理論を簡単にわかりやすく説明をしています。初心者からなかなか勝てていないトレーダーには必見の記事です。
4-2.利益は伸ばせるだけ伸ばす
二つ目は、利益を伸ばせるだけ伸ばすです。
上記のトレンドを狙うとセットで考えなければいけませんが、トレンドが継続するのは、明白なシグナルが出るまでです。
その明白なシグナルが出るまでは、利確したい気持ちをグッと我慢してポジションを保有し続けなければいけません。
そのようにすることで、FXでは定石である【損小利大】
が実現できるのです。
4-3.損切りルールを決める
まずは【負けることはある】
ということを知ってください。
FXで勝率100%と言うことはありません。
絶対に負ける
のです。
その負けることも予定に入れてトレードをする必要があります。
負ける予定でトレードをするのなら【上手く負ける】
事が重要です。
その為にも、損切りルールをしっかりと決めて、FXをしなければいけないのです。
損切りルールを作る時のポイントですが、固定での損切りはやめてください。
10,000円で損切りだとか、10pipsで損切りとかです。
これはなぜかというと、相場にあなたの主観は関係ないからです。
損切りルールも相場に合わせたルールが必要
になると言う事です。
ボクがオススメしている損切りルールは、ダウ理論をもとにした損切りルールを作る事です。
5.【まとめ】
冒頭でも説明した通り、FXで勝てるコツを紹介しましたが、これだけでFXで勝つのは難しいです。
ここから自分で考えることがとても重要になります。
自分で考える事で責任も芽生えてきます。
誰かの考えた使えない手法にあたっても、それはあなたの資金になります。
誰かに責任を押し付けずに、自分の責任のもとFXをやりましょう。
最後にFXで勝てるコツのポイントをまとめておきます。
- FXのコツは通貨ペアの選定・シンプルにする・低レバレッジ
- 勝てる手法というのは存在しない
- トレンドは狙いやすく利益を伸ばせる
- 損切りルールはダウ理論で考える
では、今日はここまでー。
ちゃおー。