FXの勝ち方がわからない?【勝っている人は考え方が違う】
はいさい!tentenです!
今回は【FXでの勝ち方がわからない】という内容です。
この記事を読めばこんな悩みが解決します。
- FXはどうやって勝てばいいのかわからない。
- そもそも勝てるの?
- どの手法が勝てるのか教えて。
FXの勝ち方がわかなくて【手法】を探しまくってませんか?
そんな事をしても何も変わらないですよ。
それは手法に【FXを勝てるせる力】
がないからです。
その証拠に、その手法を使って勝つ人もいれば、負ける人もいるはずです。
手法自体は何でもいいんです。
もっと根本的なところが間違っていることに気づかないんですよね。
今回はそんな内容のお話になります。
本記事の内容
- FXの勝ち方がわからないのは考え方が間違っているから
- 最終的に資金が増えればOK
- 上手な負け方を知る
- 自分の負けている理由を知る
- ダウ理論を理解する
- シンプルな手法を使う
- FXの勝ち方がわからない時のまとめ
2-1.大きな利益を狙うのは今じゃない
1.FXの勝ち方がわからないのは考え方が間違っているから

FXを始めた時ってどんな気持ちだったか覚えてますか?
めっちゃ怖い…。ヒィィィみんなからお金を奪われるよ。僕のお金とるのはやめて。
こんな感じでFXを始めたよーって人は挙手してください。
はい。いませんねー。
大体の人がこんな考えだと思います。
FXをやったらお金持ちになれるぞ!!俺だったら出来る!儲けたら何買う?ロールスロイスとか乗るんやろーなー!家も買っちゃうぜ!!
わかりますよーわかります。
でも、これがダメなんです。
こうやってFXをすると勝つ事にこだわり過ぎてしまいます。
前者のビビってダメダメな感じがしますよね。
あのような人は勝つことよりも【どうやったら自分の資金が守れるか?】
と考えるはずなんです。
FXで一番最初にやらないといけないのは【勝つ事】を考えるより【自分の資金を守る事】
を考えるべきなんです。
負けないようにするには、どうしたらいいのか?ということですね。
それができてから【勝つ事】に目を向けなくてはいけません。
勝つ事に目を向けるまでのステップがこちらです。
- 最終的に資金が増えればOK
- 上手な負け方を知る
- 自分の負けている理由を知る
- ダウ理論を理解する
- シンプルな手法を使う
順に説明していきます。
2.最終的に資金が増えればOK

まずはこの考え方を改めてください。
FXは投資です。
1回のトレードで一攫千金を狙ってはいけません
。
最終的に資金が増えればOKです。
伝説の投資家ウォーレン・バフェットの年間目標を知っていますか?
なんと年間で元金の20%を利益目標にしています。
伝説の投資家が年間20%の利益目標に対して、凡人の投資家が、それを超える利益を上げれると思いますか。
ボクには到底無理
だと思いました。
よくSNSとかでも3日で倍にしたとか、1週間で10倍にしたとかありますが、そんな人は遅かれ早かれ相場から退場するでしょう。
そんなに大きな利益を目指したらいけません。
年間で元金の10%の利益が出すくらいで、考えましょう。
2-1.大きな利益を狙うのは今じゃない
そんな悠長なことは言っていられない。
それもわかります。
ですが今は大きな利益を狙う時ではありません。
今思っている大きな利益はいくらですか?
元金が積み上がれば、その利益を上回る利益を上げることも可能です。
まずはコツコツと元金を積み上げることを考えましょう。
3.上手な負け方を知る

勝ち方がわからない人は、【上手な負け方】って事を知らずにトレードをやっているので、一時的に勝てたとしても、それ以上の損失を負う事になります。
上手な負け方を知る事で【自分の資金を守る事】にも直結するので、必須の知識になります。
上手な負け方とは、どんな方法でしょう。
- 損失になった金額が小さい。
これは間違い
です。
具体的にはこちらです。
- リスクリワードを保った損失
- トレードルールに則った損失
この2つが上手な負け方と言えるでしょう。
上手な負け方を知らない人はリスクリワードが悪化しています。
1つの利益に対して1つの損失が大きいと、元金まで喰い尽くしてしまいます。
またトレードルールに則った損切りをしないと、損切りラインを固定することになるので、無駄な損失が増えてしまいます。
4.自分の負けている理由を知る

自分の負けている理由を知っていますか。
その理由を知らないでトレードをしていても、同じ負け方を何度もしてしまいますよ。
基本的に、負けている理由は【自滅】
です。
その自滅にも複数種類があります。
それがこちらです。
- プロスペクト理論の理解不足
- ハイレバトレード
- 持病のポジポジ病
- 値頃感トレード
- 指標トレード・飛び乗りトレード
- ナンピン手法
- 損切りラインを変えちゃう
これが負ける理由ですが、詳細を解説した記事はこちらになります。
【朗報】FXは9割が負けます。【理由:ほぼ自滅】
FXでは9割の人が負けています。それはほぼ自滅です。そしてその理由は絞られています。その理由を知ることで自分が最も陥りやすい負け方を把握することができます。それを知ることが【勝てるFX】の第一歩です。FXで勝てるようになるために自分の負ける理由を知っておきましょう。初心者トレーダーや負けているトレーダーは必見記事です。
5.ダウ理論を理解する

ダウ理論を知っていますか?
ダウ理論は世界で知られているものです。
これを知らないとFXではエントリーもエグジットもできません。
それは世界中のトレーダーがダウ理論をもとにトレードをしているからです。
またオシレーターを使う時もダウ理論が元になってきます。
ダウ理論はFXにおいて基本となります。
必ず理解をしてトレードをしてください。
ダウ理論に関しての詳細はこちらの記事です。
【簡単】FXに必要なダウ理論をわかりやすく解説
ダウ理論を知っていますか?FXをやるならダウ理論は知っておかないといけない知識になります。なぜなら全世界のFXをやっているトレーダーが知っている知識で、このダウ理論を元に相場を見ているからです。この記事ではダウ理論を簡単にわかりやすく説明をしています。初心者からなかなか勝てていないトレーダーには必見の記事です。
6.シンプルな手法を使う

トレードをするときにチャートを見てトレードをすると思います。
そのチャートは見づらくなっていませんか?
相場はとてもシンプル
です。
相場を難しくしているのは、自分自身にあります。
人の心理として、難しく考えた方が安心するからです。
わざわざ難しく考える必要はありません。
チャートをシンプルにして、考え方もシンプルにしてください。
ちなみに、ボクはラインと移動平均線だけでトレードしています。
たまにRSIやボリンジャーバンドを使うくらいです。
これぐらいシンプルな方が値動きを捉えやすいですよ。
7.FXの勝ち方がわからない時のまとめ
初心者は勝ちにこだわりすぎてはいけません。
まずは自分の身を守ることに徹しましょう。
相場参加者はあなたを初心者として見てくれません。
初心者とわかればあなたからお金を奪っていくことでしょう。
身を守ることができて、次はお金を儲けることができます。
相場ではホームランを狙う必要はありません。
バントが得意ならばバントだけでもいいのです。
要は資金が増えればいいのです。
たったそれだけのことです。
最終的に資金を増やすことを目標にしましょう。
最後に、FXの書き方がわからないときのポイントをまとめておきます。
- 勝ちにこだわりすぎない
- 大きな利益を狙う必要はない
- 上手な負け方を知る必要がある
- ダウ理論を理解する
- チャートをシンプルに見る
では、今日はここまでー。
ちゃおー。